ここ数日、改良を重ねているサイドスタビホルダーの進捗を書きたいと思います。
ホルダー本体の形は大体決まってきました。
あとは細かい編み方と、カラーバリエーションを考えるだけです。
しかし、それをベルトに取り付ける部分が決まらずに、模索していました。
最初は硬い素材で作っていたのですが、それだと骨盤に当たったりして違和感が出てしまったのです。
次に本体の紐をそのままベルトに通せる形にしようと考えました。
ですがそれだと本体が回転して、うまくスタビを乗せられない可能性があります。
という事で、画像のように布製の土台に、本体を取り付けるタイプを試作しました。
まだ土台と本体の固定方法は模索中なので、紐がブラブラしていますが気にしないでください笑
これだとベルトに通した時の違和感が少ないですし、本体が回転することもありません。
デザイン的にもマッチしています。
これからしばらく使ってみて、耐久性や使い心地をテストしていきたいと思います。
次回はNPOのブログを更新します。